Blog

紫外線が気になる季節

 

dummy飯田
四月に入り、春らしい気候が続く今日この頃ですね。

 

 

dummy飯田
しかし、同時に気になり始めるのが紫外線ですよね。
dummy飯田
紫外線を浴びると、肌はもちろん、髪も日焼けしてしまいます。
そして、髪のパサつきやカラーの色落ちの原因にもなります。
dummy飯田
紫外線は春から徐々に強まり、5月から8月ごろまでピークになります。
手足や顔には入念に日焼け止めを塗っていても、髪は無防備な状態になっていませんか?

 

それ、トリートメントで対策できます。

 

dummy飯田
Conoahでは、COTA i CAREシリーズのシャンプー&トリートメントを使用しています。

   

dummy飯田
今回ご紹介したいのは、トリートメントに配合されているシアバターです。
dummy飯田
シアバターに含まれるオレイン酸には、紫外線を吸収する効果があります。
dummy飯田
COTA i CAREトリートメントは、頭皮から毛先までお使いいただけるトリートメントなので、髪だけでなく頭皮も紫外線から守ることが可能です。
dummy飯田
ラインナップは
80g 1,000(税別)
200g 2,800(税別)
800g 7,000(税別)
750g 詰め替え用 6,500(税別)
となっております。

   

dummy飯田
春が過ぎれば夏はすぐそこです。
今年は肌だけでなく、髪まで紫外線対策してみてはいかがでしょうか!?
dummy飯田
まずはこちらをご覧ください。

dummy飯田
毛穴に付着している白いもの、これが過酸化脂質です。

 

過酸化脂質とは…

dummy飯田
毛穴から出た皮脂が空気に触れて酸化して頭皮にこびりついたものです。
dummy飯田
例えるならば、ガスコンロの油汚れ

dummy飯田
これは厄介ですよね〜。
これと同じ汚れが頭皮にあると考えたら恐ろしい
しかも、こうなってしまうと普通のシャンプーでは落とせません
dummy飯田
この過酸化脂質は頭皮にどんな影響があるのかというと
・かゆみ
・べたつき
・ニオイ
・抜け毛
などなど、頭皮に良いことなんて一つもありません。

過酸化脂質対策にはヘッドスパがおすすめ!!

dummy飯田
COTAセラスパSH&Tを使用し、20分間ヘッドスパをさせていただくと

dummy飯田
なんということでしょう!!
こびりついた過酸化脂質が取れ、毛穴の形がクッキリと見えています!!
dummy飯田
比較すると一目瞭然です。

dummy飯田
これ、正真正銘、同じ日の同じ人の頭皮ですよ!?
違うのはヘッドスパをしたかどうかだけです。
dummy飯田
あなたは、どちらの頭皮になりたいですか?
dummy飯田
健康で美しい髪は健康で美しい頭皮からしか生えてきません。
頭皮にお悩みを抱えているあなた!
頭皮ケアを始めたいあなた!
僕に一度お任せください!!

 

山内&飯田の研究室へようこそ

山内

こんにちは

泡とバイクをこよなく愛するConoah(コノア)の山内康裕です(本当は仕事が一番好きです!笑)

飯田

そして

どうも!

Conoah(コノア)の歌う美容師こと飯田公祐です!

ここから本題

山内
今回の実験で使用するものはコレだ!!

 
飯田

教授、なんですかコレは?

山内
コレはだね
山内
4種類のシャンプー、そして食器用洗剤である
 
山内

左上→COTA i CARE 1

右上→COTA SERA Spa

左下女性誌付録シャンプー

中下男性誌付録シャンプー

右下食器用洗剤

となっている

山内

そして、シャンプーの手前に置かれた小さなグラス

これに入っているのは卵の白身(卵白)なのだよ

飯田

教授、何で卵白なんですか??

山内
それはだね
山内

卵白はタンパク質

そして、我々の頭上にある髪の毛、これもタンパク質なのだよ

飯田
つまり、どういうことですか?
山内

つまりだね

今回の実験は

山内

シャンプーが髪に及ぼす危険な影響について調べるものなのである!!

 
飯田
なるほどー!
飯田

シャンプーと卵白を混ぜて、その反応から髪への影響を推測するってことですね!!

山内
うむ、では始めよう
山内

まずは卵白の入った容器に、それぞれシャンプーや食器用洗剤を入れていく


 
山内

そして、よく混ぜ合わせる!!


 

飯田

どうなるんですか!?

山内
まぁ待ちたまえ
 

〜数十秒後〜

 

山内
どうだね?
飯田
あっ!?

 

飯田
左の2つ以外は白く濁っていますね!!
山内
そう、コレがタンパク変性である
飯田
たんぱくへんせい??
山内

つまりだね、少し想像してほしい

熱したフライパンの上に卵を割り落としたらどうなる?

飯田

目玉焼きになります!

山内
その通り
山内

熱を加えられたことで卵白が白く固まる

そして、一度白く固まったら元には戻らない

山内

コレが熱によるタンパク変性なのだが

実は

飯田
そうか!
飯田

シャンプーと混ざった時に同じことが起きてたんですね!?

山内

簡単に言えばそうなるね

熱変性か化学変性かの違いはあるが、白くなったタンパク質が元に戻らないのは同じこと

飯田

じ、じゃあ

もし卵白を白く濁らせた方のシャンプーで髪を洗ったら

山内

無論

髪でもタンパク変性は起こる

山内

言い換えれば、シャンプーで髪を傷めるということ

山内

まぁ厳密に言えば、卵白がアルブミンという変性しやすいタンパク質なのに対し、髪はケラチンという変性に対して抵抗力のあるタンパク質なので、致命的なダメージに至ることは少ないのだがね

飯田

でも、何でシャンプーでタンパク変性が起こるんですか?

山内

それはシャンプーに使われる界面活性剤(洗浄成分)が関係しているのだよ

飯田

でもでも!

今回の実験で使ったものって、全部に界面活性剤は入ってますよね?

山内

その通り

重要なのは何系の界面活性剤なのかということ

山内

もう一度コレを見たまえ


 
山内

濁っているものは右から順に

食器用洗剤

男性誌付録シャンプー

女性誌付録シャンプー

となっている

山内

使われているのは石油系の界面活性剤である

そして厄介な事に、市販のシャンプーには石油系の界面活性剤が使われていることが多いのである!!

飯田

えー!!

じゃあ世の中の多くの人が、毎日シャンプーで髪にダメージを与えてるってことですかー!?

山内

ああ

残念ながらね

山内
だから我々は石油フリーのシャンプーを使う重要性を伝えていかねばならない
山内

見たまえ

石油フリーのシャンプーをさらに卵白に加えてみよう

 
山内
混ぜるとどうなるか

 

 
山内
どうだね
 

 

山内
全くと言って良いほど濁ってないだろう

 

 
飯田

おー!!

じゃあ石油フリーのシャンプーを使っていれば、髪を生の卵白のようにプルプルのままにキープできるってことですね!!

山内

うむ

これから生えてくる髪のためにも、なるべく早く石油フリーに切り替えることが理想的

山内

だから!

一人でも多くの人の髪と未来を輝かせるために我々はこれからも戦ってゆこう!!

飯田
はい!!
飯田

以上で今回の実験は終了です!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました

山内

Conoahで使用しているシャンプーは、もちろん石油フリーです

飯田

しかも、髪質を診断してあなたにピッタリのものが見つかります!!

山内

これを機に、あなたの髪の本来の美しさを取り戻しましょう

飯田
お待ちしております!!

Conoah sparkのホームページへようこそ!ご予約はWEBかお電話にて承っております。
TEL:0297-47-8686
WEB予約はこちら